
こんにちは!かおりです。
子供の頃から、田舎での暮らしに憧れのあった私。
20代に出会ったメンターの方に学んでいた頃、降りて来たメッセージは「それぞれの個性を活かし合う」その手段として、先ず『花』を通して10年間する。名前は『Color』でした。
メンターの方から、未来は世の中は【調和や貢献】がテーマになり、昔の日本の様に、人との関係性、在り方、皆一人一人が自立し、協力し合う時代になると聞き、将来やりたい事の一つに『村作り』がありました。
最近では、イメージが鮮明になり、平地で地震の心配が少なく、自然豊かで水が綺麗な小川が流れ、山や畑や田んぼがあり果樹やハーブを植え、洋風の家造りで、露天風呂と広いアイランドキッチン、庭の緑が見えるお家に住み、気の合う仲間と協力しながら、楽しく逞しく、のんびり過ごす✨
これだけ沢山の希望を叶えるなんて、、気が遠かったのですが、京都で参加している自然農法クラブの先生からご縁を頂き、コミュニティーのリーダーの方から古民家の管理人を任せていただく事になり、夢が実現しました!
1つだけ違ったのは、家は洋風ではなく築90年の古民家。なのに、ユニットバスが外にあり(内湯もあります)キッチンはアイランドになっていたのには、驚きました🫢
日本の田舎で洋風の家ってどこにあるねん?っと思っていたら、こんな風に現れるのですね〜〜!!
将来的にはオーナーさんの夢である、マコモ風呂を作ると聞いています。
過疎化しつつある村の民家が、売りに出たら、順次物件を買って行き、コミュニティーを広げていくとの事。
この土地の水源も購入し、安心できる状態するとの事には驚き、感動しました😍

ここは、兵庫赤穂市の上郡町の大富。
この民家の裏山には弥勒菩薩様が見守って下さっていて、エネルギーも澄んでいます。
直ぐにでも住みたいのですが、一人で寝泊まりはさすがに勇気なく、パートナーを募集する事にしました!
民家と畑や田んぼや果樹園などの管理をしてくれる方に、家賃は無料で住んでいただけます。
パートナーの対象は、
紹介の場合は男女問わず。
車に乗っている方。
植物が好きな方。
比較的、健康志向な方。
前向きな方。
人とのコミニュケーションが嫌いじゃない方。
出来れば、大工仕事など出来る方だと助かります。
一緒に楽しめる、気の合う方だと嬉しいです☺️
InstagramかFacebookも見て頂き、興味をお持ち下さったら、お気軽にインスタのDM、Facebookメッセンジャーにてメッセージ下さいませ。
これからここでの暮らしや、イベントも投稿していけたらと思うので、インスタ、Facebookフォローも是非、応援よろしくお願いします♡
コメントをお書きください